Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

市民ひろば なら小草

各世代で貧困と格差の連鎖が進み、見過ごされがちな若者の学習や就労、高齢者の孤立・孤食の状況が見られます。私たちの地域にも寄り添い、支えあえる場が必要になっています。そのための学習事業、支援事業、イベント事業、などやっています。気軽に相談してください。

  • 理事長あいさつ
  • 市民ひろばなら小草について
  • ニュース・おしらせ
  • 賛助会員のお願い·寄付のお願い
  • 無料フリースクール
  • 通信制高校「優月アカデミー」
  • 無料塾 すみれ塾
  • 外国ルーツの人の集まり(シャオツァオ)
  • 市民の集い(教育講演会)
  • お問合せ

さくら国際高校奈良キャンパス 入学式は27日

2024.03.26 04:33

さくら国際高校奈良キャンパス 並びに小草学園優月アカデミーの入学式を4月27日に行います。現在、新入生と転編入生、合計3名のさくら国際高校奈良キャンパス生徒と他の通信制高校に通っている1人の優月アカデミーの生徒が、4月から小草学園にて学習活動を始めます。今はその準備で忙しく、また...

3月20日の大人の学び講座の案内

2024.03.13 05:06

地道に研究を続けておられる斉藤日出治さんの報告です。大きな話題をさらった「福田村事件」の3年後に起こった木本事件、そこにも同様の朝鮮人への意識がありました。是非、ご参加ください。

能登半島地震で被災された皆様、こころよりお見舞い申し上げます。

2024.01.07 04:45

この度の大規模な地震で犠牲になられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞いを申し上げます。私たちの仲間で、大学で奈良に来ていてすみれ塾のスタッフとなって応援してくれた方が、今富山にいます。故郷に帰って教職に就いて活躍しているのですが、どう...

第37回奈良からつながる市民の集い

2023.12.07 03:51

第37回は、知る人ぞ知る、西谷文和さんの講演会です。以前から「イラクの子どもたちを救う会」の活動など、積極的に国際情勢・国内情勢を発信し続けておられます。今回は先日取材に行かれた「ウクライナ」それに「ガザ」で今起こっている本当の事、そして国内でも大阪万博に様々な意見が出ていますが...

クラウドファンディングをはじめます!

2023.11.21 05:58

以前から、クラウドファンディングには興味があり、必要があれば一度挑戦してみようと思っていましたが、どうやらその時が近いようです。小草学園「優月アカデミー」と「学びのフリースペース小草」は現在歌姫町の農村の一角の古民家をお借りして活動していますが、その中の一番大きな母屋を教室兼講堂...

2024年度入学生・転編入生を募集します!

2023.11.21 05:45

「優月アカデミー」の高校と連携するコースは「さくら国際高校奈良キャンパス」として2024年度から出発します。現在生徒を募集しています。平城旧跡からほど近い、奈良市の歌姫町のほっこりする農村地域に「学びのフリースクール小草」とともに活動を始めます。奈良市・天理市・大和郡山市・生駒市...

小草学園優月アカデミー

2023.11.01 13:27

学校法人さくら国際高校奈良キャンパスとして、高等学校の分校の役割を果たしての出発です。パンフレットができました。来週から市内の中学校を訪問します。詳しくはメールか、お電話を!

残留邦人について、学び講座のご案内

2023.10.15 13:49

今回は「大人名の学び講座」のご案内です。私たちの友人太田満さんが、去る8月6日に亡くなられました。彼の信念ともいえる活動で、私たちも共に活動させていただいていたのは、戦後アジア各地に残留を余儀なくされた方々の生きざまについての語り部活動です。今年で3回目になりますが、10月22日...

毎日新聞社が掲載してくれました。

2023.08.21 03:57

ちょっと遅くなりましたが、掲載してくれた紙面です。友人が送ってくれたのですが、これ大阪版なので、大阪 兵庫 京都 滋賀では載るのですが、奈良では掲載されません。恥ずかしいので、それでもかまわないのです。この夏は不登校・生きづらさについて、考えさせられることが多かったです。

もうすぐ引っ越し

2023.07.09 03:32

ながらくお世話になった奈良市花芝町の、「すみれ塾奈良教室」・「学びのフリースペース小草」ともに、もうすぐ引っ越しをします。今度はサポート校としての新たな役割を果たすべく、今引っ越しの準備で忙しくしています。当法人は2017年12月に認証されました。以来6年間の歩みの中で、すみれ塾...

フリースペースで友だちができた!

2023.07.08 14:04

フリースペースでの活動はなるべく少人数になるように曜日や時間帯を分けていることが多いですが、だんだん来てくれる子どもたちが増えてくると、1つのテーブルに子どもたちが2人で活動したり、テーブルは違うけれど同じ部屋で3人、4人と活動することもでてきます。スタッフとのマンツーマンの方が...

寂しい気持ち・・・

2023.05.31 12:59

保護者さんとお話しすることで見えてくるものがあります。お母さんもお父さんもおばあちゃんもみなさん、不登校になっている子どもさんのことをとても心配されています。当然です。このまま学校に行かなくなってしまうのではないだろうか・・・。家に閉じこもってしまうのではないか・・・。友達は?進...

POPULAR

Page Top

Copyright © 2024 市民ひろば なら小草.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう