小草学園・第8回総会のご案内

長年構想を練り、一つ一つ進んできた「小草学園」の構想。

幅広い世代の人々がつながり、学び、社会と向き合い、自立と共生と貢献ができる場。

小中学生の「学びのフリースペース」

高校生の「優月アカデミー・さくら国際高校納屋キャンパス」

18歳以上の働ける場「(仮称)歌姫庵」

そしてスタッフも、共に社会的にも経済的にも「生きられる」場所へ。

少しずつだけど、こんな夢みたいなことの実現に向けて邁進しています。


その歩みを確かめ2024年度の活動を進める「市民ひろばなら小草 第8回通常総会」は5月26日です。

本日総会の議案書をお送りしました。

市民ひろば なら小草

各世代で貧困と格差の連鎖が進み、見過ごされがちな若者の学習や就労、高齢者の孤立・孤食の状況が見られます。不登校・若者支援・高齢者の孤立解消を目指す「市民ひろば なら小草」。無料塾やフリースクール、カルチャー教室、地域交流イベントを開催中。気軽に相談してください。

0コメント

  • 1000 / 1000