外国ルーツの人の集まり(シャオツァオ)


好むと好まざるとにかかわらず、多文化が共生できる社会にならないといけません。 

わたしたちは10年以上前から、言語的文化的に違う人たちと、ともに生きられる社会を目指してきました。 

主には、大人の人の文化交流と日本語学習、そして子どもたちには日本語学習と母語学習を行っています。 

母語といっても、親のふるさとの言葉を継承するという意味で、継承言語というとらえです。

自分のことや自分のふるさとを誇れるようになってもらいたいという願いからの活動です。


市民ひろば なら小草

各世代で貧困と格差の連鎖が進み、見過ごされがちな若者の学習や就労、高齢者の孤立・孤食の状況が見られます。不登校・若者支援・高齢者の孤立解消を目指す「市民ひろば なら小草」。無料塾やフリースクール、カルチャー教室、地域交流イベントを開催中。気軽に相談してください。

0コメント

  • 1000 / 1000